ロゴ決定

先月から約1ヶ月ほど検討していたロゴが決定しました。

ロゴを通して色々と考えたことがあるため、ここで書いておこうと思います。

ロゴを考える上でブランディングというのは重要です。ブランディングというのは、商品/サービスや企業を他の競合から差別化し、お客様に認知して頂くための一連の活動ということと理解しました。

一番初めに考えていたこと。

・Cultivation × Market=Culmaで、耕す(農家)と市場(消費者)をつなぐサービスであること。

・遠隔菜園のサービスで、土と触れ合って遠隔で菜園を楽しめるようなライフスタイル/体験をサービスとして都心の所得の高い層に向けて提供したい。

そこで、いろいろなデザイナーさんに相談してみたところ、「おうち菜園さんみたいなカラフルな色を使い、家庭菜園の豊かさ・楽しさを伝えるロゴであるべきではないか」という指摘をされたために、考えたロゴがこちら。(クリスマスイブのことでした。)

これを紺屋町deinで古賀さんに見せて見たところ「めっちゃかわいいじゃないですか」とべた褒めされたので、この方向で仕上げようかと思ったのですが、重大な欠点に気づきます。

文字として読めない!!

その後も色々とこの方法で、何とかなるのではないかと考えて色々悪あがきをして考えてみていたのですが、結局デザイナーさんに案出しをお願いすることに。

私の意図を汲み取って頂き色々と考えて頂き、この案を見た時に我に帰りました。

読めないことやゴチャつきに対して客観視したことで、最初にお話した「デザイナーさんに言われた複数の野菜を使って楽しそうなロゴにする」ということにとらわれていたのです。

そして、自分がこれからターゲットにするペルソナに対して自分の強みが活きるのかということを考え初めました。

年末周辺でいろいろな方にお話を聞いたことで得られたインプットや、自分の内省から自分の強みは希少性や高級感を演出してハイブランドを作り上げて行くよりも、マスに近いお客様にテクノロジーを活用して薄利多売で美味しさ、楽しさ、健康、利便性を提供して行くことだと考えを改め、ビジネスモデルについても結構改めました。

そして、徹底的にシンプルにして書き直してもう一度デザイナーさんに提案してもらったものがこちら。

2-4のデザインとピンクの差し色が気に入って、完成させました。

デザイナーさんに名刺も制作してもらって一件落着です。

コピーについては僕の個人的な思いつきで入れてもらってますが、「農食体験エンジン」という言葉が自分のやろうとしていることを表す言葉として現時点では一番しっくりきています。(大部分の人には意味不明だと思いますがw)

個人的には、デザイナーさん任せにしておしゃれっぽいものを作ってもらうのではなく、しっかりとコンセプトや自分の事業のコンセプトや展望や強み、これからサービスを提供していくお客様などを明確にした上で、シンプルなメッセージに絞り込んで納得の行く形に落とし込めて満足しています。

まだ構想がまとまってない状態で発注してしまったことや、年末年始と重なったりでデザイナーさんにはかなりご迷惑をおかけしてしまいましたが、しっかりと意図を汲み取って頂きいろいろなご提案を頂き、満足の行く形で仕上げて頂き感謝しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です